くるみメープルのシュトーレン販売中です
くるみメープルのシュトーレン製造中
明日で11月も終わりですね。
12月と言えばクリスマス
年中行事のなかで一番好きなイベントです。
幼いころの素敵な思い出のおかげかもしれません。
ケーキ屋さんではなんといってもクリスマスケーキが主役
パン屋といえば・・・、シュトーレンです!!
シュトーレンはドイツのクリスマス時季のパン菓子
1ヶ月以上も日持ちする、リッチで濃い味です。
ほんの少しだけ、ちびちび食べても充分満足いただける商品です。
ベーグルUでは伝統的なシュトーレンを出したり
マロングラッセ入りだったり、チョコだったり色々作ったこともありますが
今年はメープルシロップとくるみたっぷりのシュトーレンを作りました。
販売は12月に入ってからになりますが
その製造工程を紹介しまーす
5年物の自家製ドライフルーツラム酒漬け

メープルシロップ入りの生地。生地よりもフルーツの方が多いです。

分割して

フィリングはメープル入りマジパンとくるみです。

形はイエスキリストのゆりかごをイメージしています。

焼いたら、たっぷりの溶かしバターとブラウンシュガーをまぶします

この後もう少し続きます。
12月と言えばクリスマス

年中行事のなかで一番好きなイベントです。
幼いころの素敵な思い出のおかげかもしれません。
ケーキ屋さんではなんといってもクリスマスケーキが主役

パン屋といえば・・・、シュトーレンです!!
シュトーレンはドイツのクリスマス時季のパン菓子

1ヶ月以上も日持ちする、リッチで濃い味です。
ほんの少しだけ、ちびちび食べても充分満足いただける商品です。
ベーグルUでは伝統的なシュトーレンを出したり
マロングラッセ入りだったり、チョコだったり色々作ったこともありますが
今年はメープルシロップとくるみたっぷりのシュトーレンを作りました。
販売は12月に入ってからになりますが
その製造工程を紹介しまーす

5年物の自家製ドライフルーツラム酒漬け

メープルシロップ入りの生地。生地よりもフルーツの方が多いです。

分割して

フィリングはメープル入りマジパンとくるみです。

形はイエスキリストのゆりかごをイメージしています。

焼いたら、たっぷりの溶かしバターとブラウンシュガーをまぶします

この後もう少し続きます。